皆様いかがお過ごしでしょうか?
2月16日は解禁日、スタートダッシュは決めれましたか??
僕のスタートは見事ズッコケ中でございます。
やってきました二度目のチャレンジです。

結論から言いますと今回も魚の写真はありませんっ!(笑)
改良したルアーのテストに行っただけということで(笑)

前回の反省点は飛距離。
向かい風で飛ばない、非常に使い勝手の悪いルアーでした。
ということで、バランスを崩しても構わないので、飛距離を出すためウェイトを追加しました。

いざ使用してみると、アクションの変化はありません。
問題の飛距離は、前回から大分伸びました。
色をつけて5メートルほど(笑)
しかし!大問題が!!
ウェイトを追加した分レンジが下がり、ボトムコンタクトする様になりました。
ボトムをとれるのは良いことですが、早巻きで使用するとリップが刺さるんです。
川底に!!
予想はしてたんですが、リップの破損が多発し非常にまずいです。

さらに、テール側に重心がきてるので、ドリフトで使用すると、根がかりします。
非常に使い勝手の悪いルアーから、全く使えないルアーに昇格しました!(笑)
設計からやり直しです。
- 飛距離の為、総重量アップ
- 水平または前傾姿勢
- リップの強化
よく考えると、結構普通のことですね。
自分の未熟さを思い知らされます。
ですが、めげず第二陣を製作しますよ!!
それでは皆様、良いフィッシングライフを!!!